そういえば、とふと思い出してStoreを見てみたら入手できそうじゃないですか。取り敢えず入れてみましょう。
Preview版だけど入手できそう! ところが、入手ボタンを押しても反応しない…なぜだ?と思ってよくよく見ていると、入手ボタンのちょい下の方に「システム要件を確認」つーのがある。これを押してみると…
更新しないとダメくさい 最新のを入れましょう…更新ボタンから画面の指示に従っててきとうにアップデート。
さて、次はどの設定を崩してくれるのかな… 更新が完了するとインストールできるようになるので(なんだかんだ1時間くらいかかった気がする)ぶち込み。
背景がいじれるらしいのでやってみる。以下みたいなノリでprofiles.jsonの好きなprofileに書き加えて保存すると、即時適用される。
"backgroundImage": "C:\\temp\\bg.bmp",
"backgroundImageOpacity": 0.75,
"backgroundImageStrechMode": "fill",
文字色がアウツッ てきとうにいじって、WSLなUbuntuで、文字が見えなくもないColor schemeに変えて、アイコンを変えたのが以下。
見えなくもないColor shemeとそれっぽいアイコン 背景画像指定を切って、useAcrylicをtrueにすれば、背景が透けてウィンドウの向こうが見えたりもする。
背景が透けて奥が見える なんかいろいろ弄れそうなのだけど、設定について解説してるとこがあんま見当たらなくて(ジェネリックなネーミングなので検索がクソめんどい)面倒だったので、以上。