[caption id=”attachment_163” align=”alignnone” width=”300”] お客さんはみ出てますよー[/caption]
要はこういう事さ。いつかのバージョンから、時計表示がゴリゴリになってて、はみ出るようになってしまった…。
これがただのHTMLな感じにコーディングされてるのは知っているので(背景をいじった経験がある)、それを眺めればなんとかなるでしょうといった感じ。
該当ソースはこちら。
[bash]
$ cat /usr/share/lightdm-webkit/themes/antergos/index.html | grep current_time
<span id="current_time" class="time text-center"></span>
[/bash]
スタイルを定義してるのは time というクラス。これが書かれてるのはstyle.css
[bash]
$ cat /usr/share/lightdm-webkit/themes/antergos/css/style.css | grep ".time {" -A 10
.time {
font-family: "LatoLight", "Open Sans", sans-serif;
font-size: 96px;
line-height: 1em;
text-decoration: none;
color: #3D73C5;
background-color: rgb(252, 247, 247);
transition: 1s ease-out;
position: relative;
top: 11px;
}
[/bash]
この font-sizeをちょろっと書き換えてやればよろしい。
[caption id=”attachment_164” align=”alignnone” width=”300”] それらしいサイズ(てきとう)[/caption]
ちなみにこれだと96px→40px。40pxでこんな小さいんか、みたいな感じ。
気になってたはみ出しは解消出来たので万事おっけー。