お茶漬けぶろぐ

ノートPCを新調した

前使ってたのはVPCS14AFJで、購入は6年前。

購入当初はWindowsで使ってたけど、ある時からUbuntuへ移行、その後色々あってArchLinuxにうつって、今に至る。

で、もう7年目というわけで、普通に寿命が来てた。ソフトウェアに関しては、 初期化してしまえばなんとかなるけど、ハードウェアに関してはどうしようもない。

普通にガワにはヒビが入ってるし、角は割れてたりもする

無線通信もヤバそうで、ちょいちょい落ちてしまう

という訳で新調しました

購入したのはDellのXPS13 9360のCore i5 7200U/RAM 8GB/ NVMe SSD 256GBモデル。

選び方は単純で、

・日本メーカーは一部の例外を除いてJISキーボードしかない(論外)

・その一部の例外は予算オーバーしまくり

海外メーカーでは、

・ASUS→ダサい

・HP→ダサい

・LG→Gram悪くないけど中身が詰まってる感じしなくてテンション上がらない、スッカスカ安っぽい

・Lenovo→悪くないけど昔のキーボードを復活させてくれないなら価値はあまり…

・acer→印象に残らない

・msi→ゲーミングのデカいものしか陳列されてなくてつらい

という訳でDellしか 残っていない

消去法で決めたと言われれば確かにそうなんだけど、それとは別に、XPS13は米国市場ではDevelopers Editionと称して、WindowsでなくUbuntuがプリインストールされているモデルがある。

どこぞのYogaなんたらとか、マッなんたらと違って、Linuxを素直にインストールできる可能性が非常に高い。

という訳で決定しました。

Dellは注文後生産で在庫を持たないし、最近はヒアリ騒動もあるし、随分遅れそうだなぁとは思ったけど、Dellが注文を受け付けてから17日(17営業日でない)で届いたので、まぁまぁの感じだった。事前情報通りオーダーステータス確認画面はゴミだったけど。

モノについては大したレビューもできないので、他のサイトを見てもらうとして。届いた初日にWindowsに別れを告げて(一応リカバリメディアは作成した)、InstallBattle逃げのantergosをインストール。

大雑把に旧PCから環境やデータを引っ越してきて、一区切りついた。

解像度が1366x768からFullHDに変わったおかげですごく目に優しい環境になったと思う。よかったよかった。

< Windows10でアプリケーションが管理者権限で動いてるかチェック

$(window).load(function() {});の形が廃止された >