お茶漬けぶろぐ

MacBook Proを買った

MacBook Proを買いました

これまでMacは一切使わないで生きてきたのだけど、今回からSoCを自前で作る(Apple Silicon)ということで興味が湧いたので買ってみた。

普段、Dell XPS 9360にArch Linuxを入れたものを使っていたんだけど、諸々うまくいけそうなら、このMacBook Proに普段遣いの役目を与えてみようかなという気持ち。使わないと良いかどうかもわからんからね。

構成など

M1なMacBook Pro Late 2020を購入。カスタマイズは以下。

11/12に注文して、11/28の昼間に到着。調べてみると各種容量の増加というより、キーボードの変更が納期の延びに影響を与える感じらしい。日本でもUS配列需要があるので、もーちっと国内在庫あってもええんちゃう?の気にはなるかもね。別に常識的な時間で届いてるからどうでも良いけど…

環境構築とか

以下、初期設定とかアプリケーションのインストールに関するメモ書き。

初期設定

画面の指示に従ってがんばる。途中、利用規約が一切読めない状態になって何も進められなくなったので、電源ボタンの長押しで強制終了して、リベンジしたところなんとかなった。最初にいきなりダークテーマにしたのが悪かったりしたんだろうか。

日本語入力

ブラウザ

エディタ

ShiftItの導入

このままでは起動できないらしいので設定変更

Terminal

Nextcloud

Thunderbird

Jekyll

Qt

MariaDB

その他入れたもの

買ったもの

おわりに

生まれて初めてのMac、最初に手元に来たときは結構テンションがあがった。後から、あーProじゃなくてAirでも良かったかなーとか、ストレージ盛らなくても良かったかなーとか思ったけど、気にしない気にしない。
Linuxは多少慣れていたけど、「同じUNIXライクなシステムだからいけるっしょ!」はダメだという事がわかった。Linuxのディストリ違いとかそういうレベルではなく、結構違う…。そもそもまず慣れないとつかいづらい上、今回はIntelからARMに切り替わったタイミングなので、そのアーキテクチャ変更の影響をどう対応するべきかというところで苦労した。ソフトウェアのインストール方法とかも知らんしな。

ところで、画面は綺麗だが光沢がまぁまぁあるので、違和感はある(Dell XPS 9360は非光沢)。
あと、わかっていたけど、Touch Barは多分馴染めないと思う。Pro買ってから何言ってんだって感じだが。

最終的にどうなるかは未定だけど、まぁ少なくとも暫くはよろしくね。

< BracketsでESLintしたい

Liquidでまるっとエスケープする >